
	 
	
	
	
	
「ヤッターマンdesigned by DEVILROBOTS」から
ドロンボーのマチキャラが登場!
	
	 
	
	
| 
  株式会社コトブキソリューション(広島県呉市、代表取締役:木ア裕之)は、株式会社タツノコプロ(東京都武蔵野市、代表取締役:田中修一郎)の人気ギャグアニメ「ヤッターマン」に登場するキャラクターを、デビルロボッツがユニークで可愛いデザインにアレンジした「ヤッターマンdesigned by DEVILROBOTS」からドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーのAndroid™搭載スマートフォン向けマチキャラとして、きせかえサイト「イメ★チェン」で配信いたします。  | 
■  | 
概要  | 
 
|   | 
 今もなお愛される人気ギャグアニメ「ヤッターマン」に登場するドロンボーを、クリエイティブチーム「デビルロボッツ」がアレンジした「ヤッターマンdesigned by DEVILROBOTS」が、Android™搭載スマートフォン向けのマチキャラとなって登場しました。 
 ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの3人がホーム画面に登場し、メール受信や電話着信などを教えてくれます。どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックなデザインと色使いながら、今までにない新しさも感じさせる、独特のユニークなタッチが楽しめます。
 ▼「ヤッターマンdesigned by DEVILROBOTS」のきせかえ(きせかえtouch・docomo Palette UI)も配信中です。
http://imechen.jp
 | 
 
  | 
【ヤッターマンdesigned by DEVILROBOTS】  | 
 
 
  | 
 
|   | 
 
 
  | 
 
©Tatsunoko,YTV 2008 designed by DEVILROBOTS ©イメ★チェン  | 
 
  | 
■  | 
配信開始日について  | 
 
|   | 
 ・サービスサイト名:「イメ★チェン」 
 ・発売日:2013年6月21日(金) 
 ・対応端末:マチキャラ対応Android™スマートフォン  ※「spモード」サービスに加入している端末のみとなります。 
 ・利用料金:210円(税込)/DL 
・アクセス方法
 
 
  | 
 dmenu→メニューリスト→きせかえ/待受画面→きせかえ/待受/マチキャラ→きせかえ→イメ★チェン
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
■  | 
デビルロボッツについて  | 
 
|   | 
 「トーフ親子」などのキャラクターデザインを始め、様々なデザインを手がけるクリエイティブチーム。独自の存在感と、かわいい中にも少しだけ毒のある、魅力的な世界観を作り上げている。 
 公式サイト: http://www.dvrb.jp/w/
 | 
 
  | 
|   | 
【株式会社タツノコプロ】 
 1962年に設立されたアニメーション制作会社。「世界のこどもたちに夢を」をスローガンに「昆虫物語 みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカンシリーズ」などあらゆるジャンルのヒット作品を世に送り出しました。現在も、多くのキャラクターたちが時代を超え、世代を超え世界中の人々から愛され続けています。 
 http://www.tatsunoko.co.jp/
 
  
  | 
【株式会社コトブキソリューション】 
 コトブキシステム株式会社よりシステム開発事業部が独立し、2004年4月に設立。
 
 資本金6,000万円。従業員数約100名(2013年6月現在)。
 
 iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ、CLUB AIR-EDGEといった国内主要移動体通信事業者や全世界のスマートフォン向けマーケットプレイスに対して、モバイルコンテンツの企画、開発及び配信を行っております。 
 現在国内においては、NTT DoCoMo、au、SoftBank、Willcom、イー・モバイルでの公式サイト「ケムコ帝国」および「ケムコスペース200」、「ウリキリ!ケムコ帝国」、「カスタムゴルフランド」、「ドラゴンタワー」、「グローバルゲームズ」、「イメ★チェン」を運営しているほか、iTunes store, Google play, Amazon Appstore等を通して、合計100種類以上(2013年5月末現在)の携帯/スマートフォン向けコンテンツの配信を行っております。
 
  
 
・「spモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 
・その他、記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。  |